12月末に帰国してから早や3ヶ月ちょっと。
子どもたちは4月から小学校6、4、1年生になり、爆速で日本の小学生に戻りました。それぞれの様子はこんな感じです。

小6長男

たまにマレーシアの友達とやりとりしていて、昨日もお友達からmessenger kids(Facebookのキッズ版)で親友から電話があり、20分ほど妹たちも交えて会話していました。
とは言っても変顔生成機能を使ってゲラゲラ笑っている時間がほとんど…。

スターウォーズにはまっているので、それ関連の本を一応毎日510分音読することにしていますが、週4の通塾で忘れがち

スターウォーズ本は楽しみで読むこともあり、理解は割とできている模様。ただビデオチャットの様子を見ているとやはり長いセンテンスをつなげて会話するのは苦手なようです。受験が終わったら妹同様outschoolで何か受講させようかなと思っています。

小4長女

元々マレーシアのインターでも日本人のお友達と一緒に過ごしていたので、私自身が同じくらいの年齢でアメリカに住んでいたときの感覚に比べると英語のレベルは今一つです。ペーパーバックを楽しんで読めるくらいになって欲しかったのですが。

そこで英語力の向上を図るべく、Outschoolというオンラインスクールの授業を週2回受講しています。1つは文法のクラスで、もう1つはScholastic Newsという子供向けの読み物をベースにしたリーディング主体のクラス。
あまり気乗りしない様子ですが、周りより英語ができる自分でいたいという自覚はあるようで渋々受講しています。ただ出てくる単語は割と難易度高く(suffrage, regenerate, etc)、恐らく右から左状態。

あとはマレーシアにいたときに引続き、毎日少しずつ音読をしてわからない単語を調べることにしています。今はMagic Tree Houseシリーズを読んでいますが、ignore, suggestなど割と日常生活でも頻出の単語で理解できていないものも多く、語彙力がまだまだだと感じます。

英検3級を6月に受験予定で、それに向けてゆるく勉強中です。

小一次女

次女はマレーシアではY11年生)の途中まで通っており、同年齢の子どもと同じくらいの会話はできるレベルで帰国しました。とは言っても、学校での勉強は幼稚園に毛が生えた程度でしたのでリーディングはOxford Reading Tree の一番易しいレベルを読むくらい、ライティングも1年生ということもありスペリング程度。

なので少しでも維持してほしいという気持ちで、やはりoutschoolのリーディングのクラスを週1回と、家で読み聞かせをしています。英語の絵本自体は抵抗なく楽しめているので、ピーターラビット、Clifford、イソップ童話、Paw Patrolなど、本人の気の向くままに読んでいます。

我が家は、動画は土日に1時間ずつ見てもいいことにしていて、英語のものを視聴しています。だいたい長男はスターウォーズ関連、女子2人はRuby and Bonnieというイギリス人の姉妹が主役のバラエティチャンネルを見ています。

今後の取り組み方

マレーシア在住時のように英語力を飛躍的に伸ばすのは難しいので、培ったベースを忘れないようにしつつ本人のペースで上積みして行ければいいと思っています。向こうにいたときと違って英語が必然ではないので、モチベーション維持が難しいところですが。
ただ、無理やり詰め込むより、本でも動画でも「好きな分野に英語で」取り組むのがいいのかなと思うので、本人の興味を観察しつつ誘導できたらいいです。